i-mobile

ソルバルウ 商品

ソルバルウ ゼビウス ソルバルウ (NONスケールプラスチックキット)

Wiiのヴァーチャルコンソールで未だにプレイしてしまう…そんな自分にとって必須アイテム。
本機自体の出来もまずまず、後ろのむき出しメカ部分は腕と個性の見せ所!?ベースのアンドアジェネシスもツボ!
値段がもう少しだけ安ければ尚良し。タルケンも欲しくなりました・・・。 ゼビウス ソルバルウ (NONスケールプラスチックキット) 関連情報

ソルバルウ 遠山茂樹作品集・インタビュー前編(資料系同人誌/B5判/260ページ)

取材期間、ページ数、情報量など、この内容を商業誌で出すことはまず不可能だと思います。資料的な価値のある、素晴らしい本です。 遠山茂樹作品集・インタビュー前編(資料系同人誌/B5判/260ページ) 関連情報

ソルバルウ ワルキューレの伝説 ワルキューレ (NONスケール プラモデル)

サンプル写真は完全塗装状態で、素組ではあの状態にはなりません。
コトブキヤのこのラインとしては、塗装の手間がやや多いです。

ガンダムマーカーでざっと塗り分けてみましたが、PS素材はアルコール塗料を弾く為
一部はサフ吹き等も行った方が良さそうです。 ワルキューレの伝説 ワルキューレ (NONスケール プラモデル) 関連情報

ソルバルウ ギャラガ ファイター GFX-D002b (NONスケールプラスチックキット)

 横山宏デザインのメカで、マシーネン以外のものがインジェクションキット化されるのは初ではないでしょうか?(ゼクシードは別として)
 当時ドット絵で描かれていたあのファイターが、見事に横山メカとして生まれ変わったそのフォルムはとても魅力的です。
 キットもとても作り易く、気軽に組んでカラーリングを楽しむ(できれば二台連結で!)のが良いでしょうね。
 またパーツをじっくり鑑賞すると、スター・ウォーズのメカへのオマージュやマシーネンとの共通性を感じさせるディティールを見つけ、思わずニヤリとさせられます。 ギャラガ ファイター GFX-D002b (NONスケールプラスチックキット) 関連情報

ソルバルウ 1/100 S.G.F. R-TYPE FINAL R-9Aアローヘッド

 でかいキャノピーのお陰で小スケールに見えますが、実際のコクピット部は小さく、1/100相当です。
 実際に操縦すると、フォースが邪魔で前が見えない気がします。
 キットの方ですが、下半分の成形色がサンプルと違って黒っぽいです。サンプル通りの出来を期待していると、違和感を覚えるかも知れません。
 パネルラインもサンプルと少し違っています。その為、一部サンプル通りの塗装は難しくなっています。
 組み立てには、道具一式を用意しておいた方が良いです。
 合わせ目が真ん中に来るパーツが多いのですが、しっかり接着してやると目立たなくなる程、パーツの精度は良いです。
 ただ、上下の白と黒の合わせ目部分は僅かな山が有るので、先にナイフやヤスリで角を削ってやると、挟み込んだ時の段差が目立たなくなります。
 細いピンがきつい様に感じたので、組む時はピンをペーパー掛けするか、ダボ穴を少し拡げてやった方が良いです。
 クリアーパーツは割れやすいので切り出し注意です。
 細かい事ですが、ランナー1つずつビニールに入っているので、傷が付きにくいです。
 緩い部品も有りますが、ロボットと違って可動部が殆ど無いので、接着して大丈夫です。ただ、無計画に接着してしまうと、塗装が大変です。
 筋彫りがしっかりしているので、部分塗装の場合、筆塗りのマスキング無しでも充分です。水性塗料だと、少々のはみ出しは爪楊枝で剥がせるのでお奨めです。
 塗る場所は意外と多いので、色を調合する場合は多めにした方が良いでしょう。
 自分の場合デカールが巧く貼れないので、塗装にしたのは問題無いです。
 商品そのものは満足いく出来ですが、機体やゲームの解説が無いのは減点です。これが有るか無いかで、やる気が違ってくるので。 1/100 S.G.F. R-TYPE FINAL R-9Aアローヘッド 関連情報

i-mobile