SQUARE ENIX SaGa Series 20th Anniversary Original Soundtrack -PREMIUM BOX-
CD部分は寄せ集めらしいのですが
あまりSaGaのCDを持っていなかったので、満足しています
イラストも小林さんの大ファンなので、非常に嬉しいです
しかし
個人的に一番残念だったものが…
シャッフルパックです
組み立てるのがちょっと手間
組み立てたら元の箱に戻せなくなる
CDをしまうのも取り出すのも大変
ちょっと後悔しましたが…
かっこいいから良いんだ!
せっかく付いてるんだし、組み立てて良かったんだ!
と、言い聞かせてます
が
この手の物は、元の箱に大事にしまっておきたい性分なので、ちょっと勿体なかった…が本音です
SQUARE ENIX SaGa Series 20th Anniversary Original Soundtrack -PREMIUM BOX- 関連情報
なんどやっても飽きない。子供だった時も大人になった今でも、このゲームソフトだけは絶対手放せません。ってか、手放しません!ほんとうに全く文句のつけようがないスゴい作品です!!かの有名なRPG作品はたくさんありますが、これを超えるものはおそらくもうないかもしれません。言葉は悪いけど、黄金期FFでさえ、内容がかすんでしまいました。 サ・ガ2 秘宝伝説 関連情報
サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY オリジナル・サウンドトラック
オリジナルが好きすぎるからか…。
思い出は美化されるからか…。
今回の曲は、当時程の衝撃は受けませんでした。
初代『必殺の一撃』で使われた、音を交互に出す謎の技法が無くなってるのがショック。
大好きだった初代『燃える血潮』が今回なんだかもっさりした曲になっちゃってるのがショック。
昔のイトケンさんの曲のほうが、変に格好つけてなくて僕は好きだな。
最近の曲はオシャレだけど、耳に残らないんだよね。
でも『死闘の果てに』・『闇の狭間』・『秘宝を求めて』・新曲『異世界の地へ』はいい感じですね。
ゲームボーイ時代にあった数々の裏技は今回も健在なのか…。
楽しみである。
サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY オリジナル・サウンドトラック 関連情報
サガ2 秘宝伝説 GODDES OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー)
まったく別のゲームになってしまうんだろうと思ってたけど、違いました。
基本的なシステムはそのままです。セリフまでも(笑)
ちなみに新システム(サブイベント)を完全無視すると、GB版そのまんまで遊べます
キャラのグラフィックを選べるのは嬉しいです。細かくはないですが。
モンスターのステータス画面のグラフィックなど使いまわさず個性があるのも嬉しかったです。
連携技は思わずニヤリとしてしまうものも。
ランダムエンカウントからシンボルエンカウントに変わりサクサク進めます。
戦闘も早送り(BボタンでON.OFF切り替え)でストレスは感じません。
あの数々の名曲のアレンジもいい感じです。個人的に少し残念なアレンジもありましたが><
新システム、新アイテムの導入で難易度は下がってるかもしれません。
でもサブイベント、モンスター図鑑、周回引継ぎも追加されてるので中々やり込めます。
何度でも繰り返してプレイしてしまう、そんな魅力は健在です。
なんかまとまらないですが、
SaGa2が好きだった人はもちろん、未プレイの人にもお勧めできます。
サガ2 秘宝伝説 GODDES OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー) 関連情報
サガ2 秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY Saga 20th Anniversary Edition【メーカー生産終了】
初代DSをずっと使ってきたのですが、
たまたま値段が下がったのを機に購入をしました。
タイトルにも書いていますが、デザインが素晴らしいです。
渋いグレーを背景に、自分の存在を強調するゴールドの魔方陣。
更にこれでもか!!と主張してくるSaGaの文字。
サガ好きにはたまらないDSiとなっています(笑)
よく見てみると魔法陣は歴代サガのタイトルで作られていますね。
本体の大きさは予想以上に小さく、軽量化されてて持ち運びにも便利です。
開いてみると何もプリントされていない、ただのグレーのDSなのですが、
閉じたときのデザインがかっこいいので許してしまいます。
これから先、ずっとお世話になりそうです(笑)
サガ2 秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY Saga 20th Anniversary Edition【メーカー生産終了】 関連情報