アトランティス 商品

アトランティス Tarot of Atlantis/Tarot De Atlantida: 78 Splendid Cards with Instructions/78 Magnificas Cartas Con Sus Instrucciones

このタロットは、完全に独自の解釈で描かれたもので、実占に使うというよりはコレクション、眺めて楽しむ・・・という目的に向いていると思います。
神話や伝説を元に作られたタロットという事ですが、アトランティスは実在したか否かさえよくわかっていないものですから、このタロットの内容が現実に忠実かどうかはハッキリわかりません。

アトランティスと聞くと、クリスタルを使用して色々な事を行った大変神秘的な古代文明、というイメージがあります。
しかしタロットのモチーフになっているイラストを見る限り、かなりショッキングなものが多い。クリスタルも出てきません。

酒池肉林、乱れた生活を送り、夜な夜な宴をして騒ぐ堕落した人々の様子や、いかつい戦士達が繰り広げる殺戮の様子、生贄を使った儀式の様子など・・・
文明が暴走して人々の心が曇り、その罰としてアトランティス大陸が沈み、滅びた・・・という部分を強調しているようです。

小アルカナはワンド、金貨、剣、コップで構成されています。
ライダータロットなどは、たとえばワンドの9であればワンドが9本イラストに出てきますが、このタロットはそういうわけでもないようです。一応モチーフとして、1つぐらいは出てきている・・・はず。中には、大変わかりにくいものもあります。

コップは半分以上が宴や男女の交流、剣はほとんどが戦争の様子の絵が描かれていて、コートカード(ペイジ、ナイト以下)はただの平民の女性であったり、政治を執っている悪そうな人物であったり・・・あまり象徴的なものはなく、神話などで語り継がれているアトランティスの様子などをそのままイラストにして、割り当てたような感じでした。

絵のカードへの割り当て方を見ると、あまり、「タロットとしてのこだわり」は感じられませんでした。大アルカナでさえ、適当に象徴を選んだんだなあ・・・と思えてしまうぐらい。
これで占いをしようという気にはなれません。

イラスト自体はそこそこ綺麗です。人物カードが大変多く、内容が内容なだけに暗い色味が多いのが残念ですが。

紙質は、ロ・スカラベオの他のタロット同様、若干薄いですがしっかりしていて滑りやすく作られており、シャッフルがしやすくなっています。

私はスペイン語のものが欲しくて購入しましたが、やはりこれも他のロ・スカラベオのタロット同様、タロットの四隅に英語スペイン語、イタリア語等、数ヶ国語でカードの名前が書かれていました。

アトランティスのタロットと言う名前ですが、正直、タロットとしては使えないと思います。
付属のブックレットも、アトランティスタロットに描かれた象徴を読み解く、というものではなく、一般的なタロットの意味だけがごく簡単に書かれているのみ。
アトランティスに関しては、数ページに渡って一般的な言い伝えやこれまでにわかっている事が少々書かれていますが、それだけです。
完全にコレクション、観賞用です。一応こういう変わったテーマのタロットもあるよ、というだけに留まります。 Tarot of Atlantis/Tarot De Atlantida: 78 Splendid Cards with Instructions/78 Magnificas Cartas Con Sus Instrucciones 関連情報

i-mobile